YOKOTA GOLF BASE

YOKOTA GOLF BASEでは
高性能スイング解析システムを使用しスイングを分析できるほか、
メンタルやコンディショニング、身体の不変的理論を取り入れ
プレーヤーをサポートできる仕組みをご用意しております。
上達する理由

- トラックマン
- TRACKMAN/ゴルフシュミレーター トラックマンはクラブのスイングのしかたから打つ瞬間、ボールの飛距離、着地までその場でリアルタイムに確認でき、上達のためにとても役立ちます。

- コンディショニング
- 横田真一が自ら順天堂大学大学院医科学研究科で学んだ自律神経についてなどゴルフに役立つ身体のコンディショニングをお伝えします。

- 4スタンス理論
- トレーナー認定資格を取得したインストラクターがご希望により4スタンスのタイプに合わせたアドバイスを行います。
施設紹介

- 練習打席
- 打席数:4打席 奥行き12mのゆとりあるレンジで、スイングフォームを作り上げる反復練習に最適です。

- トラックマン
- レーダー内蔵測定器3台完備。26項目のスイング、ショットデータを瞬時に確認できます。

- ゴルフシュミレーター
- 打席数:2打席 バーチャルゴルフで実践感覚で練習でき、飛距離・方向・スピン量なども測定できます。

- パッティンググリーン
- 様々な器具を使用し効果的なパッティング練習を屋内設置のグリーンで行えます。

- エクササイズスペース
- トレーニングやストレッチなど、目的に合わせてご利用頂けます。

- 修理工房ルーム
- アイアンのライ角調整やロフト調整シャフト交換、グリップ交換等行えます。(有料)
インストラクター

- チーフインストラクター柳川 二郎
- 1972年生まれ日本プロゴルフ協会ティーチングプロA級ライセンス、専修大学ゴルフ部出身大学卒業後、ツアープロを目指す。ミニツアー等で成績を残すが断念。2008年より横田真一のツアーキャディ、レッスン活動を始めると同時にレッシュ4スタンス理論を習得し、レッシュマスター級トレーナーの資格を取得。2010年3月よりYOKOTA GOLF BASEにてチーフインストラクターとして活動中。

- 逸見 有羽也
- 1994年生まれ、通信制の高校に通いながらゴルフ場研修生になりツアープロを目指しプロテスト・QTを受けるも断念。2020年5月よりインストラクターとして活動中。

- 高橋 佑弥
- 1997年生まれ。日本プロゴルフ協会ティーチングプロ。東北高校時代に団体で全国優勝、中央学院大学在学中にアマチュアでJGTOツアー出場経験あり。卒業後、2018年からティーチングの道に進む。
料金システム | プラン
PLAN
YOKOTA GOL BASEのレッスンはお客様が希望するインストラクターをお選びいただけます。
また「平日会員」「全日会員」など、
レッスンを受けたい時間に合わせたプランもご用意しております。